日本酒 群馬県近藤酒造みどり市 地酒 赤城山 からくち ラベルは硬派、男の酒 辛口、とあります。群馬県では良く知られた酒造です。群馬藤岡のセブンで購入。冷蔵庫保存、2024年11月製造で状態は良さそうです。着色は日本酒独特のやや黄色、香はやや醸造アルコールの香りがします。いやな香りではありません。飲むと、ただただすっきり辛口、他の甘み、苦味、酸味などの要素がなく潔い良いお酒... 2025-01-11
日本酒 群馬県永井酒造しぼりたて 谷川岳 純米しぼりたて 群馬県では有名な永井酒造さんの谷川岳シリーズです。食の駅前橋で購入。新鮮で、わずか微発泡、軽い酸味に続きやや苦味です。後味はやや甘み。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合70酒造名永井酒造使用酵母製造県群馬県日本酒度+2程度製造時期202411酸度やや購入日20250110アミノ酸度試飲日20250110アルコール度数16... 2025-01-10
日本酒 群馬県近藤酒造みどり市赤城山 赤城山 純米吟醸無濾過生原酒 群馬では有名な赤城山です。みどり市にある酒造です。しかし、このラベルは初! 高崎駅構内のお土産売り場で、冷蔵庫保存。色は無色、上立ち香は軽い吟醸香です。味は、苦味、酸味のあと甘みがややあります。 ラベル一覧原料米国産使用麹精米歩合60%酒造名近藤酒造使用酵母製造県群馬県日本酒度±0くらい製造時期202406酸度やや購入... 2024-08-20
日本酒 群馬県聖徳銘醸邑楽町 聖徳 蔵酒生 着色なし、上立ち香はややアルコールだがいやな香りではない、味は最初苦味を感じるが、かなりの甘口。もともと、聖徳酒造は甘口酒が得意。高崎駅のお土産売り場で、冷蔵庫保存。1600円ほど。 ラベル一覧原料米国産使用麹精米歩合不明酒造名聖徳銘醸使用酵母製造県群馬県日本酒度-5くらい製造時期202406酸度弱い購入日202408... 2024-08-19
日本酒 群馬県川場村土田酒造 誉国光 White Label 生もと造り 群馬県川場村のお酒です。なんと、生もと造り、しかも精米歩合90%と、気合いの入ったお酒です。ラベルには、わざわざ乳酸・酵素剤無添加とあります。生もとといえばそうなります。 お味はやはり酸味が前に出てきますが上品な酸味で雑味は少ないです。低精米歩合だとそもそも酸味が強くなる傾向がありますが、上手に造っていると思います。 ... 2024-02-22
日本酒 群馬県北橘村聖酒造 関東の華 聖酒造の純米大吟醸です。北橘村の五百万石使用です。けやきウオークで購入です。冷蔵庫保存。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県日本酒度製造時期酸度購入日アミノ酸度試飲日アルコール度数購入店特定名称任意記載事項その他特記事項 利き酒視覚に関する情報おりさえてり着色嗅覚に関する情報上立ち香木香含み香老香吟醸香... 2024-01-12
日本酒 群馬県聖徳酒造稚内駅セイコーマート 純米吟醸 北の豊 セイコーマート稚内駅店で購入。冷蔵庫保存されてました。ラベル見て驚き、なんと作っているのはあの群馬県の甘楽にある聖徳酒造(@_@) 加工が高崎の美峰酒類KK、そして販売が札幌のKKセコマ、、稚内でなんと群馬の酒を買うとは。お味は普通、軽く、中口です。 ラベル一覧原料米国産使用麹精米歩合60酒造名聖徳酒造使用酵母製造県群... 2023-10-28
日本酒 群馬県柳澤酒造前橋市粕川村 絶滅危惧酒 RED LIST 前橋市の柳澤酒造のお酒です。普通かな。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合60酒造名柳澤酒造使用酵母製造県群馬県日本酒度製造時期202212酸度購入日20230311アミノ酸度試飲日20230311アルコール度数15購入店フレッセイ大利根特定名称吟醸酒任意記載事項その他特記事項前橋市粕川村のお酒 利き酒視覚に関する情報おり... 2023-03-24
日本酒 群馬県永井酒造川場村 谷川岳 純米吟醸春酒 前橋の食の駅で1300円で購入。やや酸味あり、谷川岳らしく飲みやすい。 ラベル一覧原料米国産使用麹国産精米歩合60酒造名永井酒造使用酵母国産製造県群馬県日本酒度不明製造時期202302酸度不明だが、やや強い購入日20230310アミノ酸度試飲日20230310アルコール度数15購入店食の駅前橋南店特定名称純米吟醸任意記... 2023-03-10
日本酒 群馬県浅間酒造長野原町 新米新酒 秘幻 フレッセイ用火入れ 群馬では有名な浅間酒造のお酒です。ラベルが横文字だらけであまり期待してなかったのですが、無難に飲みやすいお酒でした。 ラベル一覧原料米国産使用麹国産米精米歩合60酒造名浅間酒造使用酵母不明製造県群馬県日本酒度製造時期202211酸度購入日20220210アミノ酸度試飲日20220210アルコール度数15購入店フレッセイ... 2023-02-11