日本酒 新潟県長岡市朝日酒造 久保田 翠寿 関西の方のための新潟のお酒特集。久保田は新潟県を代表とするお酒のブランド名の一つですが、レパートリーが多いです。一押しはこれです。この翠寿は基本的には生酒なので新酒の内に飲むのが一般的ですが、魚沼の酒屋はよく「寝かせ」をして味を深めます。日本酒のブルゴーニュと言われてます。この2本の久保田、2020年3月15日に購入し... 2023-03-24
日本酒 新潟県福顔酒造三条市 えちご 只今さんじょう 関西の方のための日本酒案内。超レア酒。いわゆるふな口からの垂れ酒です。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合60酒造名新潟県使用酵母製造県福顔酒造日本酒度製造時期R1.12酸度購入日20200405アミノ酸度試飲日20200405アルコール度数19購入店特定名称任意記載事項その他特記事項三条市のお酒です 利き酒視覚に関する情... 2023-03-24
日本酒 新潟県高千代酒造南魚沼市 高千代 純米大吟醸 山田錦 にごり生原酒 限定480本 関西の方のための新潟のお酒の紹介です。高千代も新潟を代表とする酒造です。バリエーションはたくさんあります。これは、県内限定品、新潟酒の陣スペシャル、令和元年BY。南魚沼市の山田錦を使用したにごり酒です。2000円くらい(四合瓶)これは入手は困難ですが、高千代は一年中お勧めがあります。 ラベル一覧原料米新潟県産山田錦使用... 2023-03-24
日本酒 新潟県小千谷市新潟銘醸 長者盛 かめ直汲み 純米吟醸 関西の方のための新潟県のお酒の紹介。次は長者盛から。このかめ直汲みが、とてもフレッシュで良いです。入手度は容易。2000円(四合瓶) ラベル一覧原料米使用麹精米歩合55酒造名新潟銘醸KK使用酵母製造県新潟県日本酒度製造時期202003酸度購入日アミノ酸度試飲日20200318アルコール度数17購入店たいせいや特定名称任... 2023-03-24
日本酒 新潟県妙高市鮎政宗酒造 純米吟醸 初鮎 関西の方のための紹介。上越のお酒です。新潟県のお酒としては甘口の傾向があります。入手度容易鮎政宗は色々なシリーズがあります ラベル一覧原料米使用麹精米歩合50酒造名鮎政宗酒造使用酵母製造県新潟県日本酒度製造時期202001酸度購入日20200124アミノ酸度試飲日20200124アルコール度数16購入店たいせいや特定名... 2023-03-24
日本酒 新潟県魚沼市緑川酒造 緑川 ゆららか 純米生原酒 小出駅前の富士屋地酒店で購入です。うすにごり酒になります。このお店は緑川の特約店です。一升で約3500円。 ラベル一覧原料米国産使用麹国産精米歩合60酒造名緑川酒造使用酵母製造県新潟県日本酒度製造時期202211酸度購入日20230320アミノ酸度試飲日20230320アルコール度数17.5購入店富士屋地酒店特定名称純... 2023-03-24
日本酒 新潟県玉川酒造 魚沼 とどろき 純米大吟醸 関西の方のためのお酒特集季節限定酒、入手困難品、価格2500円とどろき専用の魚沼市の田んぼで作られたお酒です。いわゆる淡麗辛口 ラベル一覧原料米魚沼産トドロキワセ使用麹精米歩合50酒造名使用酵母製造県新潟県日本酒度製造時期玉川酒造酸度購入日201912アミノ酸度試飲日20191231アルコール度数17購入店特定名称純米... 2023-03-24
日本酒 新潟県高千代酒造 高千代 純米吟醸 にごり 魚沼一本〆 浦佐の金田屋さんで購入です。おりがらみで高千代らしいフレッシュなお味です。 ラベル一覧原料米魚沼一本〆使用麹魚沼産精米歩合53酒造名高千代酒造使用酵母製造県新潟県日本酒度製造時期202303酸度購入日20230317アミノ酸度試飲日2,230317アルコール度数17購入店金田屋特定名称純米吟醸任意記載事項その他特記事項... 2023-03-17
日本酒 新潟県白瀧酒造越後湯沢 上善如水 純米吟醸 五年熟成 なんと上善から五年熟成酒登場。元々、如水のとおり飲みやすいお酒を造る酒造のあえての熟成酒です。ひね香は少なく、色もほぼ透明で見た目は普通の上善です。含み香もひね感少なく、これで五年とは驚きです。価格は原信川窪店で1000円ほど。 ラベル一覧原料米使用麹精米歩合酒造名使用酵母製造県日本酒度製造時期酸度購入日アミノ酸度試飲... 2023-03-08
日本酒 新潟県玉川酒造 玉風味 無濾過生原酒 しぼりたて 温泉施設の神湯温泉倶楽部の売店で購入しました。要冷蔵とありますが、常温で店頭にありました。玉風味は魚沼の須原の酒造、いわゆる地酒です。ビンの底を見るとわずかなおりがありました。1500円と原酒としてはやや高め。保存がいい加減の割には、意外に行けます。表記には辛口とありますが、甘みも感じます。乳酸菌がやや残っているようで... 2023-02-19