鉄道トピックス traintopix 2023年4月1日 留萌本線 石狩沼田-留萌 廃線 みゅう 2017年10月14日に今回の廃止部分を撮影した記録だよ 留萌駅 ドラマで使われた明日萌驛 峠下駅キハ150 キハ54とキハ150の離合... 2024-10-19
鉄道トピックス traintopix キハ20いよいよ終焉か みゅう なんとまだ現役だったんだねみゅうが40年前に撮影したキハ20だよ 足尾線 桐生駅 北海道のどこか 1985年... 2024-10-19
鉄道トピックス traintopix 2023年11月23日 運行終了 木次線 奥出雲おろち号 みゅう 終わっちゃったね! 2022年11月2日撮影 みゅう 出雲坂根のスイッチバックも必見だよこっちはまだ走っているけど、存続の会議が始まっているからしっかり撮っておこうね... 2024-10-19
鉄道トピックス traintopix 米坂線 もうこの区間は撮れないかも! みゅう 紅葉の季節がすごく綺麗な路線なんだけど、今回の災害で坂町-今泉が不通なんだ只見線みたいに奇跡の復活を期待したいよね! 長老 JRはやる気ないのう 羽前沼沢-伊佐領 2020年11月1日撮影 新潟県と福島県の県境 小国ー越後金丸 2020年11月1日撮影 はかせ JRはまったく再開通させるつもりはない。線路はもは... 2024-10-18
鉄道トピックス traintopix 只見線「風っ子号」 みゅう すぐではないけど、故障とかもあり引退のうわさも出ているので、「劇パ」になる前に撮っておこうね 2023年6月3日撮影 長老 撮影会があるみたいじゃのお https://media.jrenet.jp/articles/1176... 2024-10-18
鉄道トピックス traintopix 伯備線「381系やくも」2024年6月終了 みゅう 終わっちゃったね 2018年3月18日 15時ごろ通過 2022年11月4日 17時ごろ通過 小竹直人先生が主催するJNR写真家協会で、この381やくもに特化した写真展が、大阪と東京で開かれました。 https://getnavi.jp/capa/pickup/240719jnr/ https://www.ma... 2024-10-08
鉄道トピックス traintopix 北陸新幹線延伸に伴い、敦賀-金沢がJRから離脱(2024年3月) みゅう この区間を走る「サンダーバード」と「しらさぎ」は見納めだよ9月4日に撮影してきたよ はかせ まさに葬式鉄だ! 南今庄駅を通過する「しらさぎ号」 南条-湯尾の有名撮影地「サンダーバード」 みゅう サンダーバード、和訳すると「雷鳥」だね 長老 左様、「雷鳥号」は国鉄時代は新潟駅と大阪を直通してたのお 1980年 新... 2024-10-05
鉄道トピックス traintopix 芸備線 備後庄原~備中神代 廃線の危機か みゅう 芸備線は広島県の広島駅から岡山県の備中神代までの159kmの山間部を走る路線だよ 2022年11月2日 備後落合駅に停車するカープ列車 長老 広島ー三次までは結構本数も走っているが、その先は1日3〜4本しかないからのお... 2024-10-05