佐賀県の天山酒造というところの初めてのお酒です。九州は焼酎文化で良い日本酒がなかなか飲めないところ、と思ってました。さて、酒米は佐賀県産を使用し、絞りたての生酒です。色はほぼ透明、香りは爽やかですが、強くはありません。飲み口は絞りたて酒の特徴が良く出ており、わずかの微発泡感、甘みから苦味に抜けていきます。後味はすっきりですが、新潟のお酒と異なり、甘口観が残ります。

ラベル一覧
原料米佐賀県産使用麹
精米歩合55酒造名天山酒造
使用酵母製造県佐賀県
日本酒度+3くらい製造時期202502
酸度やや購入日20250419
アミノ酸度試飲日20250420
アルコール度数16%購入店石丸酒店
特定名称純米吟醸任意記載事項
その他特記事項1725円
利き酒
視覚に関する情報
おりさえ
てり着色ほぼ無色
嗅覚に関する情報
上立ち香やや木香
含み香老香
吟醸香やや
味覚に関する情報
甘みあり上品上品
押し味淡麗
重いすべり
軽い軽くはない苦味あり
辛みややにぎやか
切れ味まあまあ濃醇
きれい
雑味老ね
酸味ややふくらみ
渋みややぼけた
まるい若い若い

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事